化学基礎

化学基礎をやっつけよう

ビスコ

こんにちは〜。ビスコです。今日から化学基礎を勉強していくよ。

しろくまくん

化学基礎って難しそうだけど、大丈夫かな〜? 何から勉強したらいいのか、分からないや。

ビスコ

そういう人におすすめなポイントを説明していくよ!

このページでは化学基礎が好きになるため、どう取り組んでいけばいいのか、分かりやすく解説します。以下のポイントが身につくので、ぜひ、読んでみてください。

  • 化学基礎が、どんな教科か分かる。(ざっくり)
  • 化学基礎を伸ばすはどうしたらいいか。
  • お薦めのサイトやテキストについて

それでは詳しく説明していきます。


▶ 化学基礎ってどんな教科?

 いちばん簡単に説明すると 「化学反応を理解するための最低限の知識」です。

 高校で学ぶ化学は「理論化学」「無機化学」「有機化学」の3つの分野に分類されているよ。

 化学基礎は「理論化学」に分類される

ビスコ

化学の基礎知識の内容だから、文系の人も理系の人も勉強するんだね。

    「理論化学」を具体的にざっくり書いてみるとこんな感じ

  • 原子や分子、イオンなど物質について
  • 周期表による元素の分類
  • 共有結合、イオン結合などの結合
  • 物質量(mol)の計算
  • 酸と塩基
  • 酸化・還元
  • 電池、電気分解
  • 熱化学方程式
  • 反応速度
  • 化学平衡

化学基礎で勉強する内容は、「理論化学」の太字の内容にあたる

▶ 化学基礎ってどれくらい勉強すればいいの?

 もちろん、到達したいと考えているゴールによって変わります

  • 定期考査でいい点を取る
  • 共通テストで高得点を取る
  • 理系選択者で化学基礎をきちんとマスターする

 まずは、自分のゴールを決めよう

しろくまくん

自分が進みたい進路によっても変わるかな。でも、テストで悪い点は取りたくないなあ

ちなみに文部科学省の規定で「化学基礎」は2単位(70時間)を学校で受講すれば履修単位として認められている科目です。基礎科目ですから、専門科目と比べると格段にやさしいと言えるでしょう。

ネットのオンライン授業(スタディサプリ)では、「化学基礎』は約7時間30分(講義時間のみ)です。

ビスコ

1時間〜2時間くらいの復習で、1回の定期考査の範囲分だね

授業で分からなくなったとしても、取り返しが付きやすいってことです。

早めにコツコツ始めれば、マスターするのは短時間でOK!

▶ 今、まったく分からないときは、何から始めればいいの?

 来週テストなんだけど、もうちっとも分からないから、化学基礎は諦めるしか、、、という人。

ビスコ

最初からやり直そう!

しろくまくん

そんな〜〜(泣)

ビスコ

特に後半は、そこまでの知識の暗記と理解ができてないと、解けない問題が多いんだよ

ビスコ

定期考査でいい点が取りたいときは、取りあえず範囲の問題を諦めず何回も解いてみよう!

共通テストや模試の点を伸ばしたい人は、一緒にこれから勉強していこう!

  • 周期表の重要元素を覚える(1〜20と典型元素)
  • 共有結合と価電子を理解する
  • イオンの種類を覚える(特に多原子イオン)
  • 物質量とモル質量のイメージができるようになる
  • モル濃度の計算ができるようになり、中和滴定の公式を理解する
  • 酸化数のルールを覚える
  • 酸化剤と還元剤のはたらきを理解する
  • 金属のイオン化傾向を暗記する

習った順に重要箇所を押さえる

 生物基礎と違って、化学基礎は前の単元の内容を理解して積み上げていくようになってます。

ビスコ

だから、分からなくなった単元から始めるより、最初の内容からきちんと押さえていくことが大切なんだよ

▶ オススメのサイト

  NHK高校講座 化学基礎

大人から高校生まで見ていて楽しめる構成になっていて、レベルの高い仕上がりになってます。設定はとある研究所で所長と研究員のやりとりを通して楽しく化学基礎が学べるという構成です。ちょっと難しい理論のときは、有名高校の先生がゲストで出演して実験をしてくれます。

主演は、フランメル所長(金子 昇)、研究員ローザちゃん(長谷川 眞優)、研究員ケンくん(水谷 駿)です

主演の3人の演技が上手くセリフ運びもとても自然で、退屈な勉強ものの番組なのに飽きずに見れます。特にローザちゃんの笑顔がいいです。ローザちゃんとケンくんとのやりとりは姉弟のようでクスッと笑えます。

イケメンのフランメル所長は昔の戦隊モノ(百獣戦隊ガオレンジャー)の主役をされていたそうです。確かに決め台詞を言うとき、ポーズに勢いがありました笑 慣れてたんですね笑

NHKは著作権が厳しいので、直接リンクは貼りません。NHK教育講座サイトにある「高校講座」にすべての番組がいつでも見れるようになっています。検索すればすぐ出てきますので、ぜひ、見てみてください。

出演者の水谷駿くんの番宣で紹介しておきます。

▶ オススメの参考書と問題集

  参考書

 専門理科「化学」の内容も入ってしまいますが、とても分かりやすい構成になってます。

  問題集

化学基礎については、どんどん問題にトライするのがいちばんです。

問題集はあまりに内容が薄いと、共通テストや模試で点は取れないと思いますので、ある程度、難易度が高いものを含んでいるものをお勧めします。

この数研出版の「リードLightノート」は結構ハイレベルの問題も扱っていて、書き込み式なので、達成感が得られます(^^)

まずは、一歩を踏み出してみよう!